トラベルネットのスタッフブログ

旅行情報、添乗員のエピソード、スタッフの日記等をつづったブログです。

ヘルパー

トラベルサポーター養成講座4日目

トラベルサポーター養成講座4日目です。

1月17日 天気
わが家のまわりは気温が上がらないので昨日のがなかなか溶けません!
大通りに出るまで必死に運転。

今回から会場を市内のホテルに移して4日目・5日目の講義です。
後藤先生最終日は車イスでの外出訓練!
お天気が良くて外出日和(・・風はなかったけど外気は冷たかった・・・)

DSC06867DSC06821

今回一番お勉強したかった車イスでの階段の上り下り。
先生は身体が大きくて男性だからひとりで出来ていますが・・
女性ではちと無理っぽい
でもふたりでなら出来ます〜〜

DSC06830DSC06838

DSC06877DSC06885

トラベルサポーターとしてバリアフリーでないところをいかに利用してご案内できるようになるか??
何十段もの階段はまだまだ無理ですが少しの階段ならクリアできそうです

ひとりで無理だと思ったら周りの人に声かけしてお手伝いをお願いすればたいがいの所はクリアできると思うので・・
積極的にお手伝いしてくださる人が増えてくれればいいなあ〜〜〜〜

やっぱり実践訓練はいいわ〜〜〜



最終日につづく


《スタッフ 真里ちゃん》 

トラベルサポーター養成講座3日目


1月16日 トラベルサポーター養成講座3日目の朝
別府市内昨夜からのでみごとに雪国状態!

わが家からは到底マイカー運転無理(チェーンも持ってないし・・Σ(´д`;))
タクシー依頼したら「2,30分待ちです。ご了承ください」と・・
遅れた時の為に《スタッフたえさん》に泣きついた〜(すいません。遅れたらゴメンナサイ)

なんとなんと受講生、山から下りて来る2人を除いて皆さん到着
とうやって来れたの?
「死に物狂いで運転して来たわよ(このかたノーマルタイヤらしい)
「明日の朝はきっと積もって来れないと思って2人で別府に宿泊したの」
(この2人は中津からの受講生達)


みなさん!ありがとうございました<m(__)m>

これほど受講生のこころを掴んだ楽しい後藤先生!すごい〜〜〜

後藤先生2日目のカリキュラムは「全身性障害者課程1」です。
前半は全身性障害者の外出支援のノウハウをお勉強。
後半は車イスを使っての実践練習をしました。

DSC06717DSC06731

DSC06746DSC06755



車イスからの移動、イスからイスへの移動等々
なかなか先生みたいに軽々と移動させることはできません

何度も何度もチャレンジ!
でもネ・・こつを掴むとこれが
できたんです〜〜〜わたしでも〜〜〜ひょいと

DSC06764DSC06765




これは忘れないうちに主人でも実験台にして練習しなければ・・・・

次回は会場移しての講座です。


つづく

《スタッフ 真里ちゃん》 




トラベルサポーター養成講座2日目

トラベルサポーター養成講座2日目です。

1月15日 天気
講師の先生が替わりました。

DSC06708


後藤伸房先生です。
男性看護士の先駆けの方です。
女性の分野に進出して行ったので当時は大変だったそうです。
(ここでは詳しくはいえません
今は介護福祉士からホームヘルパーの講師、ケア・スタッフ教育等々その道のスペシャリストです

本日のカリキュラムは「介護の基本理念」
聞いただけで私などはムムム????
しか〜〜〜し
今、大学の教え子達と「おばちゃんの研究」してるらしく、実体験交えての
オモシロ話炸裂

ひとは見かけで判断してはいけません!おおきな身体にお髭の風貌
そんな先生は京男でやさしくておもしろいのでした。

「新人ヘルパーさん奮闘記」のビデオを観ながら
介護とは・・・・
難しいテーマですがいずれ訪れる老い!
介護するほう、されるほう、どちらの側になってもこの日学んだことは忘れないようにしよう
と思った《
スタッフ真里ちゃん》でした。

この日午後から急激に気温低下
窓越しに外をみた誰かが叫んだ「
それからあっという間にあたりは真っ白白で車も埋もれた
雪に弱い大分県人!
講義終了後さ・さ・さっと家路に着きました。


つづく

《スタッフ 真里ちゃん》 


トラベルサポーター養成講座1日目

トラベルネット主催の第1期「トラベルサポーター養成講座」(1/14〜1/18) が盛況のうちに無事終了いたしました。
さすが東京で講演される先生方だけあって 本当に楽しく(居眠りするひまナッシング) すばらしい講座の日々でした。
5日間の講義の感想を写真とともに報告しま〜〜〜す!

 1月14日 1日目 天気
初めての主催講座でスタッフ ドキドキ 気持ち余裕なし(。・ω・)ノ゙

柳川ともみ先生です。
DSC06702



海外添乗員の経験も豊富でいまは高齢者や障害のある方のトラベルサポーター養成活動を積極的に行っています。

DSC06705



受講生はみんな真剣にお勉強中です。
先生のお言葉で印象に残っているのは
「バリアフリーには正解はない!ひとがバリアと感じるものがバリアです。」
たとえば道路、車イスのために全てをフラットにしてしますと目の不自由な方にとっては少しの段差がないと歩道と車道の境がわからない。
車イスの介助と視覚・聴覚障害の方の介助はまったく違います。
わかっていない事ばかりでした。

お昼休みの1時間を除いてのみっちり6時間!
真剣にお勉強すると時間って早くたつのね

さあ〜2日目は講師の先生も替わります。


つづく

《スタッフ 真里ちゃん》 



投票ボタン
blogram投票ボタン
月別アーカイブ
  • ライブドアブログ