トラベルネットのスタッフブログ

旅行情報、添乗員のエピソード、スタッフの日記等をつづったブログです。

大分

Smart Support Station

こんにちは、トラベルネットゆきです。

3月になりましたね。
昨日から今日にかけて春の嵐で、大分県内も交通機関にも多数影響がありました。

今日から、JRの3月17日からの列車時刻表の配布も大分県内の各駅で行われています。

今回は、JR九州が大分県内の一部無人駅で、新しく導入される「スマートサポートステーション」のご案内です。

_20180301_223117

監視カメラやインターホンを設置して、始発列車から最終列車までの間を「サポートセンター」のオペレーターが監視カメラを通じてお客様の安全を見守り、インターホンを通じてお客様へのご案内等をするサービスです。

券売機の使用法がわからない、時刻のお問い合わせ等、券売機の近くにあるインターホンを押して質問ができます。
ご旅行などで初めて訪れた駅が無人駅でもスマートサポートステーションが導入されていれば安心です。

また、お困りのお客様を発見した場合は、オペレーターがインターホンを通じてお声がけするそうです。

_20180301_223309

電車に乗降時のお手伝いが必要な方の事前予約も、サポートセンターで行われています。
ご利用日前日の20:00までに電話またはFAXで予約をする形です。
(ご利用可能な駅については、当日のご予約でも可能な限り対応しています。)

無人駅でも、ご利用日当日、サポートスタッフが乗車駅でお待ちするようになっています。

大分県内、無人駅化が進んでいくなか、サービスがより改善されて行くと良いですね。

[スタッフ ゆき]

JRきっぷのご予約も承っております。
トラベルネット
電話:0977-21-5130
E-Mail:web@k-travel.net

2018年3月1日(木)

寒波到来

こんにちは、トラベルネットゆきです。

全国的な大寒波到来との事で、ここ数日間、各交通機関に影響が出ていますね。

DSC_1946
〔撮影日:2018年1月25日〕

私の地元の佐賀関でも、今日は珍しく雪が積もって路面が凍結していました。

_20180125_220932

朝日に雪がキラキラしてて、滅多に見れない雪景色で綺麗でした!

…ですが、車の運転はピンチです。
皆、滑らないようにゆっくり運転なので佐賀関内は大渋滞。
早めの行動で、何とか通勤電車に間に合いました。

電車も通常運転しているか心配でしたが、佐賀関を出たら、雪ひとつ無く一安心です。

大分・別府共に寒いですが、晴れて雪も無く電車も通常運転です。

天候が心配なときは、何でも早め早めの行動が大切ですね。

[スタッフ ゆき]

ご旅行のご相談はトラベルネットまで!
お待ちしております。

トラベルネット
電話:0977-21-5130
E-Mail:web@k-travel.net

2018年1月25日(木)

レゾネイトクラブくじゅう

こんにちは、トラベルネットゆきです。
今回は、以前宿泊した久住高原にあるホテル「レゾネイトクラブくじゅう」のご紹介です。

別府から自動車で約1時間15分ほどです。
阿蘇・くじゅう国立公園内の大自然を満喫できるリゾートホテルです。
満天の星空・大草原での乗馬を堪能できます。(乗馬は有料)
また、ホテルからは「くじゅう花公園」や「ガンジー牧場」などの観光スポットに車で数分で行けるので観光をするのにとても便利です。

P1030910
部屋は木造のコテージ風の造りになっています。
私たちが宿泊したお部屋は、スタンダードタイプの洋室です。


DSC_0001_15
〔撮影日:9月中旬〕
お部屋からの景色です。
くじゅうの雄大な自然が広がっています。


もちろん、温泉もあります。
大浴場や露天風呂、更に貸切風呂がありました。

DSC_0029
サウナ付きの露天風呂です。
余り広さは無いのですが、チェックイン後直ぐに行ったら貸切で入ることが出来ました。

DSC_0031
露天風呂付き貸切風呂もあります。
夜に利用したのですが、満点の星空を見ながらゆっくり温泉に入ることが出来ました。

20160916_205823_838
図書コーナー「レゾネイト文庫」もありました。
静かな空間ででゆっくりと読書です。

くじゅうの自然を満喫しながら、落ち着いた空間でリラックスしながら過ごすことが出来ました!



[スタッフ ゆき]


ご旅行のご相談はトラベルネットまで!
お待ちしております。

トラベルネット
電話:0977-21-5130
E-Mail:web@k-travel.net


2017年10月21日(土)

雨の日のうみたまご(アトラクション)

こんにちは、トラベルネットゆきです。

雨の日のうみたまごで、アトラクションのパフォーマンスがあるか心配でしたが、開催されていました。

人気の「うみたまパフォーマンス」が開催される場所も屋根があり、雨の日も濡れる心配無しです。
前方の方は足元が雨で濡れるので、スタッフさんが足元に傘を置いて濡れ無いようにしてくれていました。
DSC_0651
〔撮影日:2017年9月16日〕
雨の日でも元気なセイウチさんと、スタッフさんはレインコートを着てパフォーマンスです。
スタッフさんのトークと、セイウチさんの掛け合いが面白いです!

_20171004_230322
お客様が参加される場面では、スタッフさんが傘をさしてくれて参加です。

DSC_0663
イルカショーも、屋根があるので濡れずに見ることが出来ました。
屋根が無い部分では、傘をさして見てる方が多かったです。
小さめの水槽でのショーなので、近くで見れて迫力があります。

雨の日でも、うみたまごを存分に楽しむことが出来ました!

[スタッフ ゆき]

大分県内タクシー観光のご予約も承っております。
お問合せ、ご予約はコチラから。

トラベルネット
電話 :0977-21-5130
E-Mail:web@k-travel.net

2017年10月4日(水)

雨の日のうみたまご(あそびーち)

こんにちは、トラベルネットゆきです。
うみたまごの室内を満喫した後、あそびーちへ行きました。
DSC_0614
〔撮影日:2016年9月16日〕
イルカのプールです。
砂浜が敷き詰められて、ビーチの様になっています。
DSC_0619
飼育員さんの様にイルカに触れたり出来ます。

また、ビーチとは別に、お魚プールもあります。
子供達が水に浸かって魚を追いかけて遊んでいました。
お魚プールは屋根がついているので、雨に濡れずに安心です。

DSC_0615
砂浜には、サンゴの迷路や、貝殻の形をした洞窟内に自由にお絵かきが出来るキャンパスなどもあります。

今回は雨だったので居なかったのですが、ペンギン、リクガメやウサギなどの動物達なども遊びに来たりするようです。

あそびーちは、晴れた日には目一杯遊べて楽しそうです。
お子さま連れの方などにオススメです!

[スタッフ ゆき]

大分県内タクシー観光のご予約も承っております。
お問合せ、ご予約はコチラから。

トラベルネット
電話:0977-21-5130
E-Mail:web@k-travel.net

/> 2017年9月28日(木)

雨の日のうみたまご(ハロウィン)

こんにちは、トラベルネットゆきです。
高崎山に行った後、大分マリーンパレス水族館「うみたまご」へ行って来ました。
高崎山の道路を挟んで向かいにあります。
雨の日の室内と言う事で、高崎山より多くの人達がいました。
DSC_0563
〔撮影日:2017年9月16日〕
入って直ぐに、ゴマアザラシくんがお出迎えです。

DSC_0601
室内アトラクション「サンゴ大水槽での水中散歩」が行われていました。
ダイバーのお兄さんがお魚に餌をあげたり、水中カメラを使って珊瑚を写しながら、魚や珊瑚の説明をします。
サンゴ大水槽は、うみたまごが日本で初めて人工照明で繁殖を成功させたそうです。
とても綺麗な水槽で、癒されます。

DSC_0571
企画展示の水槽では、ハロウィンのデザイン水槽でお魚が泳いでいます。
DSC_0573
色々なデザインの水槽があり、可愛かったです。
今の季節にピッタリな、インスタ映えする写真が撮れそうですよ!

DSC_0600
うみたまごのキッズコーナーの動物たちも、ハロウィン仕様になっていました。
キッズコーナーは、海の生き物たちをモチーフにしたオリジナル遊具があります。
雨の日と言うのもあり、多くの子供たちが楽しそうに遊んでいました。

次は、あそびーちに続きます。

大分県内タクシー観光のご予約も承っております。
お問合せ、ご予約はコチラから。

トラベルネット
電話 :0977-21-5130
E-Mail:web@k-travel.net

2017年9月27日(水)

田中陽希氏講演会

2017年9月26日(火)曇り
朝早く、ごみ出しに出ましたら、鰯雲が広がってました。
秋の気配を感じます。 
さて、山を数える言葉はご存知でしょうか?
IMG_20170924_131814
[撮影日:9月24日]
NHKBSプレミアムで放送された「グレートトラバース」
2014年「日本百名山一筆書き踏破」を見て知りました。
「座」です。そもそも、日本百名山は、深田久弥自身が定めた
基準で選んだ山です。
九州では、九重山.祖母山.阿蘇山.霧島山.開聞岳.宮之浦岳です。
IMG_20170924_160938
[サインをする田中陽希氏34歳]
田中陽希氏は、屋久島から利尻まで、約7,800キロを209日で、
完歩しました。山だけを登るのではなく、途中カヤックを利用した
以外歩くのです。8割がアスファルトの道だとか。
2015年には、2百名山も222日で達成してます。
今回は「祖母・傾・大崩(オオクエ)ユネスコパーク登録決定」
記念講演でした。豊後大野市神楽会館で、9月24日にありました。
IMG_20170924_131657
280名の座席は満席。登山をする人と言うよりTVを見てという
観客が多かったようです。
来年は、1月1日宮之浦岳から、3百名山を目指すそうです。
元気が貰えた講演でした。
[スタッフ おけい]

ご旅行のお問い合わせはトラベルネットまで、ご連絡下さい。

トラベルネット
電話 :0977-21-5130
E-Mail:web@k-travel.net


雨の日の高崎山

こんにちは、トラベルネットゆきです。
先日、雨の降りしきる中、高崎山自然動物園へ行って来ました。
高崎山は野生の猿に餌付けをしており、自然のままの姿の猿を間近で見ることが出来ます。

DSC_0664
〔撮影日:2017年9月16日〕
入口には、高崎山のマスコットキャラクターの「たかもん」の像があります。

DSC_0718
高崎山のサルの寄せ場には、徒歩かモノレール(さるっこレール)で行く方法が選べます。
今回は、さるっこレールを利用して行きました。
ゆっくり景色を眺めていたら、直ぐにサルの寄せ場に到着です。

DSC_0682
到着したときに丁度餌付けをしていました。
スタッフの方が餌を撒いて、勢い良くサルが集まってきます。
雨が降ろうがお構い無しです。

DSC_0699
本当に目の前にサルが!

DSC_0697
餌を撒き終わった後、スタッフの方のサルの解説をしてくれます。
それぞれのサルの特徴や性格、グループの説明など、面白く話してくれます。
今回の餌場にいたグループは、ほぼ婦人会&敬老会の集まりみたいな感じとの事。

_20170921_212240
小ザルがチェーンで遊んでいました。
今の時期は子育て真最中らしく、子ザルが沢山いて可愛かったです!

雨の日でサルが居るか心配でしたが、全然心配なく沢山のサルを間近で見ることが出来ました。


[スタッフ ゆき]

大分県内タクシー観光のご予約も承っております。
お問合せ、ご予約はコチラから。

トラベルネット
電話 :0977-21-5130
E-Mail:web@k-travel.net

2017年9月21日(木)

関の鯛つりおどり大会

こんにちは、トラベルネットゆきです。
先週の土曜日に大分市佐賀関地区で開催された、第37回「関の鯛つりおどり大会」を見に行って来ました。
毎年9月の第2土曜日に開催されています。

DSC_0547
〔撮影日:2017年9月9日〕 

この祭りは、佐賀関の漁師が豊漁を願い元禄時代から唄い継がれていた、「関の鯛つり唄」に佐賀関伝統の一本釣り漁を表現した振り付けが加わり誕生しました。
「鯛じゃい、鯛じゃい」という威勢のいい掛け声とともに勇壮な踊りが披露されます。

_20170913_211047
めじろんも一緒に踊っていました。

DSC_0537
今年は総勢900人程の参加で行われました。

日中は「鯛神輿入魂式」や、和船を漕いでスピードを競う「大漁おし初め競技」なども港で開催されており賑やかです。

[スタッフ ゆき]

ご旅行のご相談はトラベルネットまで!お待ちしております。
電話 :0977-21-5130
E-Mail:web@k-travel.net

2017年9月13日(水)

田染荘

こんにちは、トラベルネットゆきです。
今回は、豊後高田市にある田染荘(たしぶのしょう)の紹介です。
P1020475
〔撮影日:2016年9月中旬〕
田染荘は、平安時代から集落や水田がほとんど変わらずに残されており、中世の頃の景観が残っています。
2010年には、国の重要文化的景観に選定され、2013年には世界農業遺産に認定されました。
のどかな日本の田園風景が一面に広がっています。
_20170907_214224
田園の奥に鳥居があります。
雨引神社の鳥居です。
ここから湧水が涌き出ており、この湧水を利用して水田開発が始まったとされています。

DSC_0003_3
昨年の9月中旬頃の様子ですが、彼岸花が沢山咲いておりとても綺麗でした。
P1020478
道沿いに彼岸花が咲いています。
緑と赤のコントラストがとても綺麗です。

今年もそろそろ彼岸花が咲く季節になったので、この様な風景が観れるかもしれません。

[スタッフ ゆき]

ご旅行のご相談はトラベルネットまで!お待ちしております。
電話 :0977-21-5130
E-Mail:web@k-travel.net

2017年9月7日(木)

投票ボタン
blogram投票ボタン
月別アーカイブ
  • ライブドアブログ